
クリスマスはお家で一緒にお菓子作りをしよう♡
はじめに:おうちで楽しむクリスマスの甘い魔法

クリスマスは、家族や友人、大切な人と過ごす特別な日。
せっかくなら、おうちでも“お店みたいに見えるけど実は簡単”なスイーツを作ってみませんか?
今回は、パティシエままの私が厳選した「作って楽しい・食べておいしい」クリスマススイーツ10選を紹介します。
お子さんと一緒に楽しめるレシピから、プレゼントにぴったりな焼き菓子まで盛りだくさんです🎅
パーティーを華やかにするスイーツ
苺のショートケーキ|王道で間違いなし
ふわふわのスポンジに、甘酸っぱい苺と軽い生クリーム。
クリスマスケーキの定番中の定番です。
ポイントは、生クリームを立てすぎず“なめらかツヤツヤ”に仕上げること。
子どもにも喜ばれる、みんなの笑顔が集まるケーキです。
チョコレートブッシュ・ド・ノエル|ロールケーキで簡単アレンジ
“ブッシュ・ド・ノエル”は薪をイメージしたフランスの伝統ケーキ。
ロールケーキをチョコ生クリームで包み、フォークで筋をつけるだけで本格的に見えます。
仕上げに粉砂糖をふれば、雪が積もったような冬の森の雰囲気に。
ミニカップムース|見た目も可愛い個包装スイーツ
透明カップにムースを流して、上に苺やブルーベリーをトッピング。
小さくて食べやすく、パーティーのデザートにも最適。
2層にしたり、チョコとバニラを組み合わせてもかわいいですよ💕
子どもと一緒に作れる簡単スイーツ
サンタクッキー|型抜きとデコレーションで遊ぼう
クッキー生地を丸く抜いて、チョコペンで顔を描くだけでサンタに変身!
アイシングやチョコスプレーでアレンジすれば、親子でワイワイ楽しめます。
“作る過程も思い出になる”スイーツです。
スノーボールクッキー|雪のようなやさしい甘さ
ほろほろ食感のスノーボールは、粉砂糖をまとった姿がまるで雪の玉。
材料はシンプルで、バター・粉糖・薄力粉・アーモンドプードルだけ。
冷めてもおいしく、ラッピングしてプレゼントにもぴったりです🎁
カップケーキツリー|トッピングでツリーアレンジ
市販のカップケーキやマフィンに、緑のクリームを絞ってミニツリーに。
カラーシュガーや星型チョコを飾れば、見た目も華やか!
パーティーテーブルが一気に明るくなります。
プレゼントにもぴったりな焼き菓子
フィナンシェ|バター香る上品な贈り物
焦がしバターの香りとアーモンドのコクが絶妙なフィナンシェ。
焼きたては外サク中しっとりで、ラッピングすれば高級感たっぷり。
「手作りなの?」と驚かれること間違いなしです。
パウンドケーキ|日持ちもしてラッピングしやすい
バターと砂糖をしっかり泡立てて、ふんわり仕上げるのがコツ。
レモン・紅茶・チョコなどアレンジも自由自在。
スライスして個包装にすれば、ギフトにもぴったりです。
クッキー詰め合わせ|感謝を込めて贈るおやつギフト
プレーンクッキー、チョコチップ、ナッツ入りなどを少しずつ詰めて、
オリジナルの“おやつBOX”を作ってみましょう。
メッセージカードを添えると、より心が伝わります。
特別感を出したい人におすすめ
本格ティラミス|作り置きできてパーティー映え
マスカルポーネを使った本格ティラミスも、実は混ぜるだけ。
一晩冷やすと味がなじんで、よりしっとり濃厚に。
ココアを振るだけで高級感たっぷりの仕上がりに。
ベリーのタルト|華やかでフォトジェニック
サクサクタルトにカスタードを敷き、苺やブルーベリーをたっぷりのせて。
仕上げにナパージュを塗ると、まるでショーケースのケーキのように✨
パーティーの主役級スイーツです。
まとめ:手作りスイーツで心も温まるクリスマスを

みんなで一緒に作ると楽しい思い出にもなるよ!
手作りスイーツは、ただ「食べるため」だけじゃなく、
「気持ちを伝える」魔法のような存在です。
少しの工夫と愛情で、おうちのテーブルが特別なクリスマスに変わります。
今年はぜひ、おやつの魔法で心まであたたまる時間を過ごしてみてくださいね🎂



コメント